南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の東南部、大隅半島の南部にある町で日本最南端の地「佐多岬」があり、「佐多旧薬園」や国の特別天然記念物「ソテツ」の自生地もある場所です。
南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の東南部、大隅半島の南部にある町で日本最南端の地「佐多岬」があり、「佐多旧薬園」や国の特別天然記念物「ソテツ」の自生地もある場所です。
-
◆ 観光情報案内 ◆
■ 佐多岬
九州本島最南端北緯31度線上に位置し、南端の断崖から50m沖の大輪島に日本最古の一つである佐多岬灯台があります。この灯台は、イギリス人の設計で明治4年に完成。昭和20年の空襲で焼失、現在の灯台は昭和25年復旧したものです。太平洋、東シナ海、錦江湾に面し、晴れた日には種子島、屋久島を見ることが出来ます。眼下にはエメラルドブルーの大海原が広がります。
※ 平成24年10月30日から無料で通行可能になりました。
■ 大浜海岸
【主な設備】
└ ・シャワー(有料)
└ ・トイレ(身障者用トイレ有)
└ ・更衣室
└ ・休憩所
└ ・売店
└ ・駐車場有(無料)
■ さたでい号
└ 出航時間(※天候次第)
└ 9:00/9:50/10:40/11:30/12:50/13:40/14:30/15:20/16:00
└ 料金:中学生以上 1,600円/幼児 無料(大人同伴に限る)
└ 大人 2,000円
└ 子供 1,000円
└ ※15名以上団体割引あり
└ お問い合わせ:さたでい号 待合所 TEL:0994-27-3355
■ 諏訪神社
諏訪神社は根占の町の中央盆地の俗称愛宕山の西の麓にあります。宝殿の構造やその年代、鳥居の並列(二基)は全国でも稀に見る貴重なものです。
■ 各種公園
台場公園/立神公園/パノラマパーク西原台/佐多ふれあいパーク/大泊野営キャンプ場
詳しくはこちらをご覧ください。→ 各種公園
◆ アクセス ◆
【交通】
・飛行機 ・・・ 鹿児島空港→鹿児島中央駅→桜島→車110分→佐多岬
・車 ・・・ 垂水港より国道269号線で90分→根占港より国道269号・県道68号線で40分