北陸さいはての地、奥能登。半島に包み込まれた内海に位置する能登町。この町を歩いたとき、初めて通る道でさえも記憶のどこかにある風景のような、不思議な感覚に陥るかもしれません。そしてまた、日本中のどこにもまだ知られていない景色が、心の奥底にある記憶の扉を次々と叩いてくるでしょう。まるで、日本人が昔から大切にしてきた感性、自然への美意識を試すかのように…。
豊かな自然と穏やかな海。土地の神に感謝し、祈りを捧げる信仰心。それらを守るべく脈々と受け継がれた伝統文化。この町には、現代人の心から失われた「日本の原風景」が人々の生活に深く息づいています。
ふるさと納税による応援をお願いします
能登町では、令和6年能登半島地震からの復興に尽力する事業者の支援をお願いしております。被災地では着実に復興が進んでいますが、一部地域では2024年9月に発生した豪雨によって再び被害を受けるなどしており、現在も引き続き、復旧・復興のための活動が行われています。皆さまの寄付が地域の方々への応援となります。
ふるさと納税お問い合わせ先・詳細情報
能登町ふるさと振興課
電話 / 0768-62-8526
HP / 能登町 ふるさと納税サイト
観光
のと九十九湾観光交流センター イカの駅つくモール
日本百景に数えられる九十九湾に隣接された観光施設!施設では観光案内所、イカ料理などを提供するレストランやカフェ、イカ加工品を中心とした物産販売コーナーなどがあります。九十九湾を体験しませんか?
九十九湾園地野営場
九十九湾内にある野営場では、キャンプはもちろん夏は透明度抜群の海を見ることができます。屋外でバーベキューをしながら、海風に吹かれて癒されましょう。
うちうらビアパーク
地ビールが楽しめるレストランの周辺で、広々とした公園が広がり家族でゆったりした時間を過ごすことができます。海の景色もすばらしく、海に向かって滑りおりるロングスライダーはドキドキ感満載です。
星の観察館「満天星」
星の観察館「満天星」の館内にあるプラネタリウムは、2011年にリニューアルされ4,000万個の星とドームいっぱいに広がる映像が写しだされます。宇宙空間を感じてみよう!