青の洞門

観光地ガイド

青の洞門諸国遍歴の旅の途中に立ち寄った禅海和尚が、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたのが青の洞門。



青の洞門諸国遍歴の旅の途中に立ち寄った禅海和尚が、競秀峰(きょうしゅうほう)の断崖がつらなり、鎖のみで結ばれた鎖渡の難所云われた所で、通行人が命を落とすのを見て、ここにトンネルを掘り安全な道を作ろうと、托鉢勧進によって掘削の資金を集め、石工たちを雇ってノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたのが青の洞門。全長は約342mで、宝暦13年(1763年)に完成させた。明治40年(1907年)には、ほぼ現在の洞門に近い形状で大改修が行われ、旧道は、明り採り窓や、洞門の一部を残すのみである。現在は車が通るトンネルになり、観光バスで訪れる観光客も多い。

タイトルとURLをコピーしました