大同元年(806)創建と伝わる大麻神社の祭礼で、神輿や山車が町を練り歩く。玄通・蒲縄・下渕・田町・宿の氏子地区の年番制で行われる。神輿は渡御後、当番地区の御仮殿に安置され、その地区だけを回る。また、各地区より山車が出て、夜遅くまで賑わいを見せる。15日(土)には行方市麻生公民館にて5地区による総踊りを予定。
【開催日程】2011年10月15日(土)〜10月17日(月)
【会場】大麻神社
【住所】茨城県行方市麻生
【TEL】0299-55-1221(行方市観光協会)
【交通】JR潮来駅から車15分